2019-01-01から1年間の記事一覧

大池容子作、うさぎストライプ『ハイライト』

[演劇] うさぎストライプ、大池容子『ハイライト』 駒場・アゴラ劇場 4月8日 (写真下は、終幕近く、夜行バスに乗って、東京という寂しい大都会を去る若者たち、だが、彼らは寂しさから逃げるのではなく、寂しさと向き合い、それを引き受けることによって、寂…

今日のうた(95)

[今日のうた] 95 3月ぶん (写真↓は、右側が樋口一葉1876~92、左側は一葉が短歌を教えていた太田竹子、一葉はたくさんの短歌を残し、彼女自身の恋を詠んだものもある) 腹に在る家動かして山笑ふ (高濱虚子、冬は冬眠しているように見えた山も、早春になると…

杉原邦生演出、太田省吾『水の駅』

[演劇] 太田省吾『水の駅』、杉原邦生演出 江東区、森下スタジオ 3月29日 (写真下は、終幕、水場でゆっくりと水を飲む少女、私には「祈り」に見えた、その下の2枚は、水場にやってくる二組の夫婦、二組とも愛を交わすのだが、ぎこちない動きにもかかわらず…

ヘアハイム演出、チャイコフスキー『スペードの女王』

[オペラ] ヘアハイム演出、チャイコフスキー『スペードの女王』 ROHシネマ 有楽町・TOHOシネマズ日比谷 3月20日 (映像は今年1月22日の舞台) (写真の左側は↓、原作にはないチャイコフスキー、その下は、エカチェリーナ二世の登場シーン、巨大な鏡を使って客席…

青木涼子、エトヴェシュ・ペーテル『くちづけ』他

[現代音楽] 青木涼子、エトヴェシュ・ペーテル『くちづけ』他 東京文化会館・小 3月9日 (写真↓は3月9日の公演、青木は中央に立って謡う) 能の要素を導入した現代音楽で、静謐で張り詰めた美しさがとてもいい。能の二つの鼓を多様なパーカッションが代替し、…

オールビー 『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』

[演劇] オールビー『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』 NTライブ ヒューマントラストシネマ有楽町 3月6日 (写真↓は、左から右へ、若い大学講師(生物学者)のニック、中年の大学助教授(歴史学者)ジョージ、ニックの妻ハニー、ジョージの妻マーサ) J.マグ…

小山ゆうな演出 ヴェデキント『ルル』

[演劇] ヴェデキント『LULU』 小山ゆうな演出 赤坂red theater 3月4日 (以下の写真は「ステージ・ナタリー」3月1日の電子記事より転載、上はルル[霧谷大夢]、下は背後に映像も同時に映されるルル、原作では絵画だが、画家のシュバルツ[手前の若い男]を写真家…

平田オリザ 『隣にいても一人』『忠臣蔵・OL編』

[演劇] 平田オリザ『隣にいても一人』『忠臣蔵・OL編』 駒場・アゴラ劇場 2月28日 (写真下は、『隣に・・』と『忠臣蔵・・』、ただし今回の舞台ではない) どちらも、良く出来た劇だ。不条理な状況に突然置かれて、もがいている人間の面白さ、愛おしさが描か…

今日のうた (94)

[今日のうた] 94 2月ぶん (写真は渡辺松男1955~、歌誌「かりん」所属、2012年に歌集『蝶』で迢空賞を受賞、2010年から筋萎縮性側索硬化症(ALS)で闘病中) この空に数千億の空がある わたしの手には胡桃がひとつ (渡辺松男『短歌』2018年1月号、「空」は、地…

西村 朗『紫苑物語』

[オペラ] 西村 朗『紫苑物語』 新国立劇場 2月23日 (写真↓は舞台、大きな鏡の巨大な鏡像を見せるのは、現実界と異界の接触面を示すのだろう、その下の写真は、違う時空で起きている二組の男女を空間的に並べて同時に見せるオペラ的手法、四重唱になるのが凄…

平田オリザ 『銀河鉄道の夜』『走りながら眠れ』

[演劇] 平田オリザ『銀河鉄道の夜』『走りながら眠れ』 駒場・アゴラ劇場 2月17日 (写真下は、『走りながら眠れ』と『銀河鉄道の夜』、「銀河」は今回でないものも) 大杉栄と伊藤野枝は、日本近代史の中でもユニークで魅力的な人物で、評伝劇に適している。…

無名塾、イプセン『野鴨』

[演劇] 無名塾、イプセン『野鴨』 無名塾稽古場 2月13日 (写真下は、舞台から、稽古場の狭い空間だが上下の使い方がうまい、役者は有名俳優ではないと思うが、演技のレベルは高い) イプセン『野鴨』は見るのは初めてなのだが、イプセンはどの作品も、見た後…

かもめマシーン、ベケット『しあわせな日々』

[演劇] かもめマシーン、ベケット『しあわせな日々』 横浜・関内・CAVE 2月11日 (写真すぐ下は、同じ舞台の2018年3月の上演から、その下が今回の舞台、ウィニーを演じるのは清水穂奈美、原作の砂の丘を、鉄製の廃物の塊にした) 1月24日にハチス企画の『ハッ…

アラン・ロブ=グリエ 『嘘をつく男』

[映画] アラン・ロブ=グリエ 『嘘をつく男』 横浜シネマリン 2月6日 (写真↓から分かるように、ロブ=グリエ映画の映像美はすべて、人間の肉体をオブジェとして捉え、幾何学的かつ質料的背景の中に置くことによって成り立っている) ロブ=グリエの小説『消しゴ…

チェルフィッチュ 『スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド』

[演劇] チェルフィッチュ『スーパープレミアムソフトWバニラリッチソリッド』 シアター・トラム 2月2日 (写真下は舞台、コンビニに働くバイト店員たち、店長、お客などが登場人物、ふだんのチェルフィッチュのように小刻みに体を震わせる脱力系の身体運動だ…

RoMT.  シェイクスピア『十二夜』

[演劇] シェイクスピア『十二夜』 劇団RoMT. 横浜・若葉町ウォーフ 1月31日 (写真下は、冒頭、船長に男装を頼む難破したヴァイオラ、その下は、トービーと道化フェステ、フェステが女性なのもいい) 客席44の小部屋だが、熱のこもった『十二夜』だった。さま…

今日のうた(93)

[今日のうた] 1月ぶん (写真は榎本其角1661~1707、芭蕉の高弟で、職業は医者だった、明るく華やかな句を 作るひと、酒が好きだったせいか、47歳で没す) 鐘ひとつ賣れぬ日はなし江戸の春 (榎本其角、1698年の元日に詠まれた歳旦句、作者は38歳、そんなにたく…

ケストナー原作、井上ひさし『どうぶつ会議』

[演劇] ケストナー原作、井上ひさし『どうぶつ会議』 新国立劇場・小 1月29日 (写真下は、ライオンの王様のアロイス[=元宝塚女優の大空ゆうひ]、その下はその弟のライオン[=栗原類]、日本のサーカス団の仲間の動物たち、すごい美女とイケメンをライオンの兄…

アラン・ロブ=グリエ 『囚われの美女』

[映画] アラン・ロブ=グリエ 『囚われの美女』 横浜シネマリン 1月25日 (写真右は、マグリットの絵『囚われの美女』に擬して、自然の光景の中に絵を連続させたもの、ヒロインのマリ=アンジュ[ガブリエル・ラズュール]が絵の中で動く、下もマリ=アンジュ、彼…

ベケット『ハッピーな日々』

[演劇] ベケット『ハッピーな日々』 蜂巣もも演出 アトリエ春風舎 1月24日 (写真右は、ウィニーを演じる岩井由紀子、原作では「50歳くらいの女」だからかなり若い、写真下は舞台装置の円丘、アトリエ春風舎は観客40人くらいの地下小劇場だが、この円丘はシン…

アラン・ロブ=グリエ 『エデン、その後』

[映画] アラン・ロブ=グリエ『エデン、その後』 横浜シネマリン 1月23日 (写真右は、パリの大学の向かいにあるカフェ「エデン」、モンドリアンの絵の構図の中に若者たちがいる、下は、チュニジアの砂漠で炎の中で踊り狂うヒロインのヴィオレット、宗教的な儀…

アラン・ロブ=グリエ 『不滅の女』

[映画] アラン・ロブ=グリエ『不滅の女』 渋谷、イメージフォーラム 1月11日 (写真右は、ヒロイン役のフランソワーズ・ブリオン、写真下も同じ、彼女はオブジェとなって、いずれも石の中に立ち混じり、白と黒の光と影になっている) ロブ=グリエが最初に創っ…

アラン・ロブ=グリエ 『快楽の漸進的横滑り』

[映画] アラン・ロブ=グリエ 『快楽の漸進的横滑り』 渋谷・イメージフォーラム 1月3日 (写真右は、ヒロインのアリスを演じるアニセー・アルヴィナ、映画『フレンズ』(1970)のヒロインとして有名だが、この映画(1974)でもとても可愛い少女顔、写真下は、彼女…