折々の言葉(1) 1、2月ぶん
言葉は、口に出されると死ぬ、と人は言います、私は言います、いいえ、その日から、生き始めるのです (ディキンソン)
[今日のうた][今日の絵]の他にも、[折々の言葉]を呟くことにします。週二回くらいです。1.14
沈黙と行動の間を 紋白蝶のように かるがると 美しく 僕はかつて飛んだことがない(黒田三郎「ビヤホールで」) 1.19
なぜ花はいつも こたえの形をしているのだろう なぜ 問いばかり 天から ふり注ぐのだろう (岸田衿子『いそがなくてもいいんだよ』) 1.21
「私?」と美禰子がまた言った・・・美禰子はかつて、長い言葉を使ったことがない。たいていの反応は、一句か二句で済ましている。(漱石『三四郎』) 1.24
若い女性というものは、相手を“変わり者”だと思っていることを、口に出さずに相手に伝える非凡な才能がある。(シャーロット・ブロンデ『ジェイン・エア』) 1.28
でも、いざ結婚というときにまったく騙されることのない人なんて、男でも女でも百人に一人もいないんじゃないかしら、・・・結婚は、あらゆる駆け引きの中で、相手に期待することばかり多くて、自分自身の正直な姿はなるべく見せないようにするんだもの。(オースティン『マンスフィールド・パーク』) 1.31
この世界にあるのは、支配力と金と恐怖をベースにしたシステム ― どちらかといえば男性的システムなので、マルスと呼ぼう ― と、誘惑と性をベースにする女性的システム ― これをヴィーナスと呼ぼう― との二つだけ。そしてそれだけしかない。どうして我々はこれで生きていけるでしょうか? (ウエルベック『闘争領域の拡大』) 2.4
「それでも僕は、黄金のアフロディーテと寝てみたい」(ホメロス『オデュッセイア』のヘルメスの言葉、マルスとヴィーナスが鋼鉄の網で捕えられ、「こんな痛い目にあっても君はアフロディーテと寝たいかい」とアポロンに尋ねられて、彼はこう答えた) 2.7
人にねたまれないようでは幸福といえまい。・・天が擁している神々より、大地のもつ王の数は少ない。(ラシーヌ『ラ・テバイード』) 2.11
ロドリゴ「あなたは今、幸せですか」、フェレイラ「幸せというのは、人それぞれの考え方によるものだろう」(遠藤周作『沈黙』) 2.14
幸福になるのは、幸福らしくみせかけるよりはるかにやさしいことなのだ。(ルソー『エミール』) 2.18
美と幸福は個性的なものだ。・・・なぜなら、私たちのそれまで知ったものとは異なった新しいものという性格こそ、美や幸福に固有の性格なのだから。(プルースト『失われた時を求めて』) 2.21
美は、リヨン駅でたえず身をはずませている汽車のようなものだ。それはけっして発車しようとはせず、これまでにも発車したことがなかった。(ブルトン『ナジャ』) 2.25
天使よ! 私たちには、まだ知られていない広場が、どこかにあるのではないでしょうか? そこでは、この世では遂に、愛という曲芸に成功することのなかった二人が、・・・彼らは、きっともう失敗しないでしょう、・・・再び静けさを取り戻した敷物の上に立って、今や真の微笑みを浮かべる、その恋人たち。(リルケ『ドゥイノーの悲歌』) 2.28