2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

吉川徹『学歴分断社会』(2)

[読書] 吉川徹『学歴分断社会』 (ちくま新書、09年3月刊) [続き] (写真は著者近影、著者のブログは http://kikkawa.blog.eonet.jp/default/ ) [承前] 著者は、三浦展氏の『下流社会』(2005)の論点を踏まえながら、「下流」問題を「学歴分断線」の視点から再…

吉川徹『学歴分断社会』(1)

[読書] 吉川徹『学歴分断社会』(ちくま新書、09年3月刊) (下図は、大学進学率の変化。1960〜75年に大きく上昇したが、その後はゆるやかな変化であり、50%前半で頭打ちになると予想される。90年頃は18歳人口が多いので進学競争率が高かった(大学に行きたくて…

プーランク『カルメル会修道女の対話』

[オペラ] プーランク『カルメル会修道女の対話』 新国立劇場(写真右はポスター。下はフランスのストラスブール(1999)、サンテティエンヌ(2005)での舞台より、後者はギロチンの下で歌う終幕) プーランク(1899〜1963)晩年の傑作オペラ。すでに現代音楽の時代で…

ワーグナー『ラインの黄金』

[オペラ] ワーグナー『ラインの黄金』 3月10日・新国立劇場(写真は今回の舞台。右はアルベリヒを囲むラインの三人の乙女。下は、ヴォータンを中心とする神々の住みか、星に囲まれた宇宙船の船内のよう。そして、ヴォータンを囲むフライアなど一族、ただし後…

有名小説の冒頭部分を比べる

[読書] 有名小説の書き出し部分を比べてみた (右の写真は、若き日のスコット・フィッツジェラルド) 村上春樹訳『グレート・ギャツビー』を読んでいたら、その冒頭の書き出しの素晴らしさに、あらためて感嘆した。小説の書き出しといえば、『アンナ・カレーニ…