2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

野田秀樹『キル』

[演劇] 野田秀樹『キル』 渋谷・コクーン (写真下は、1997年の再演公演より) 1994年初演の作品。野田秀樹の魅力は、少年少女劇を大きな物語に仕立てる天才的な想像力にある。若者は、それがそこに存在するだけで美しい。そうした若者が、ギャグや言葉遊び…

永井均『なぜ意識は実在しないのか』(4)

[読書]永井均『なぜ意識は実在しないのか』(岩波、2007年11月) (写真は、デカルトをデザインした昔のフランス紙幣) 本書の最後の章「第3日 なぜ意識は志向的なのか」には、とても興味深い議論がある。というのは、知覚そのものが志向的であるという我々の現…

永井均『なぜ意識は実在しないのか』(3)

[読書]永井均『なぜ意識は実在しないのか』(岩波、07年11月刊) (写真は、マクタガートのパラドックスで名高い、J.M.E.McTaggart(1866-1925)。ケンブリッジ大学教授を務めたヘーゲル学者。) 永井氏は、独在的な<私>が「我々の一人としての私」にたえず転化…

モーツァルト『後宮からの逃走』

[オペラ] モーツァルト『後宮からの逃走』 東京室内歌劇場公演 新国立劇場中H (写真右は、2004年ベルリン・コーミッシェオーパーにおける、カリクスト・ビアイト演出の『後宮』。女たちになぶりものにされる召使オスミン。誰もトルコ風ではない。写真下は、…

永井均『なぜ意識は実在しないのか』(2)

[読書] 永井均『なぜ意識は実在しないのか』(岩波、07年11月刊)(写真は、デカルト『人間論』の図。「足の位置に熱さを感じる」真の原因は、足ではなく脳にある。この問題は『第六省察』で深められるが、永井氏の言う「ゾンビ問題」にも繋がる。足を失った人…

永井均『なぜ意識は実在しないのか』(1)

[読書] 永井均『なぜ意識は実在しないのか』(岩波、07年11月)(写真は、デカルト『人間論』の中の図版。「魂の場所」は難問中の難問。) 永井氏の新著が出た。「私と他者の非対称性」を一貫して追究してきた永井氏は、『私・今・そして神』『西田幾多郎』など…

『異人の唄 アンティゴネ』

[演劇] 土田世紀作『異人の唄・アンティゴネ』 新国立劇場(写真右は、アン[手前、土居裕子]とメイ[純名りさ]。写真下は、年老いた叔父[実は父だった]を車椅子で介護するアン。周囲はコロス。) 「ギリシア悲劇の翻案」シリーズ第三作。人気漫画家の土田世紀が…