2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のうた(107)

[今日のうた] 3月ぶん (写真は折口信夫1887~1953、国文学者、民俗学者として名高い、写真は1935年頃沖縄の首里城で撮られたもの) 下萌や土の裂け目の物の色 (炭太祇1709~1771、「下萌(したもえ)」とは、冬枯れの中にも地面に緑の草が萌え始めること、たし…

映画 『三島由紀夫VS東大全共闘』

[映画] 『三島由紀夫VS東大全共闘』 TOHOシネマズ日本橋 3月27日 この討論会は、後に出た本で読んだので概略は知っていたが、今回、実際の映像の他に、当事者たちの今のインタビューが加わったのが非常によかった。当時、三島と共に行動した「盾の会」の学生…

美と愛について(12) ― バーク『崇高と美の観念の起源』

美と愛について(12) ― バーク『崇高と美の観念の起源』 (上は↑、エドムント・バーク(1729~97)の『崇高と美の観念の起源』1759、引用は中野好之訳(みすず書房)より) 前回は、ダーウィンの「性選択」の説を見たが、彼より前に同じことを言っていたのがバーク…

美と愛について(11) ― 美の起源としての「性選択」

美と愛について(11) ― 美の起源としての「性選択」 (↑ダーウィンの『人間の由来と性選択The Decent of Man, and Selection in Relation to Sex』1871、以下、ダーウィンの引用は、長谷川眞理子訳『人間の由来』(講談社学術文庫・上下、2016)より) 今回は、美…

美と愛について(10) ― 恋に陥る瞬間、マン『ヴェニスに死す』『トニオ・クレーゲル』

美と愛について(10) ― 恋に陥る瞬間、マン『ヴェニスに死す』『トニオ・クレーゲル』 (写真↓は、ヴィスコンティ監督の映画『ヴェニスに死す』1971で、美少年タッジオを演じたスエーデンのビョルン・アンドレセン、オーディションでヴィスコンティと並ぶ写真…

「シュルレアリスムと絵画」展  ポーラ美術館

[美術] 「シュルレアリスムと絵画」展 箱根・ポーラ美術館 3月3日 (写真↓は、デ・キリコ《ヘクトルとアンドロマケ》1930) ポーラ美術館で、「シュルレアリスムと絵画」展を見た。「シュルレアリスムの絵画」ではなく、アンドレ・ブルトン主導の「シュルレア…